どうしてトイレのしつけに失敗してしまうんだろう?
犬のトイレのしつけって、本当に難しいですよね。
犬のトイレのしつけうまくいってますか?
上手にできない場合は、もう一度しつけの方法を見直してみてはどうでしょうか?
自分でしつけするって不安だし、難しいですよね。
なぜ、しつけが上手くいかないか、振り返ってみることが大切です。
犬がトイレを覚える、ということで大切なことがあります。
それは、決して叱らないことと、出来た時はたくさん褒めてあげることです。
失敗した時は、直ちに匂いを取り除くようにしてください。
アルコールスプレーや、洗濯などをしてください。
おしっこのあとが残らないようにしましょう。
そして、まずはトイレシーツのにおいを覚えさせましょう。
その時「クンクン」などとにおいをかぐんだよ、という合図をおくりましょう。
次に、指定の場所でトイレができたら「よくできたねー」と褒めてあげましょう。
小さなおやつをあげてもいいですね。
失敗したときに怒ってしまうと、排せつ行為自体がいけないことだと思ってしまいます。
褒められることが大好きな犬は、
飼い主が褒めてくれるということだけで、十分にトイレを覚えることができます。
そしてうまくしつけができず、何度失敗したとしても、犬を信じて根気強くがんばりましょう。
◎ 犬のトイレのしつけなら、このDVDがおすすめ☆
>> 森田誠「愛犬と豊かに暮らすためのしつけ法」目からウロコノウハウ
どうしてトイレのしつけに失敗してしまうの?関連ページ
- 子犬のしつけに失敗してそのままにしてませんか?
- 子犬のしつけに失敗して、そのままの状態にしていませんか?甘噛みが治らない、引っ張りがひどくなる、トイレを覚えなかったなど、今から(成犬)からでも大丈夫!
- お散歩が出来ない・引っ張り癖・拾い食い、しつけの失敗
- お散歩が上手に出来ない。拾い食い、引っ張り、リーダーウォークが出来ない。。。散歩の悩みは複雑ですよね。どうやって解決したら、いいでしょうか。
- ムダ吠え・唸る・・・しつけの失敗?どうしたらいい?
- 犬が無駄に吠える(吼える)、唸る、威嚇する・・・・吠えないようにしつけることが出来なかったら、どうすればいいのでしょうか?
- 天罰方式で失敗してしまうのはなぜでしょうか?
- 犬のしつけで、天罰方式というのがあります。たとえば酢水をかける。ペットボトルで大きな音を出す。はじめは驚いていても慣れてしまったら?どうすればいいのでしょうか
- おやつでしつけしたら失敗?どうしたらいい?
- おやつを使ってしつけしていたら、オヤツを上げないということを聞かなくなってしまった・・・そんな時はどうすればいいのでしょうか?
- マズルコントロール、失敗・うまくできない
- マズルコントロール、犬の鼻づらをつかむしつけの方法ですが、これがうまくできません。失敗してしまう場合、どうしたらいいでしょうか?
- リーダーウォークがうまくできない・失敗してる場合
- リーダーウォークがうまく出来ない・失敗って悲しすぎる。楽しく犬と散歩したいのに。マナーもあるし、習得したい。
- 叱るしつけはダメ?どうして失敗してしまうの?
- 犬をしつける時に「叱ってはいけない」というのを、最近よく見かけます。叱るとしつけに失敗するのはなぜでしょうか?
- 甘噛みから本気噛みに。しつけ失敗、どうしたらいい?
- 犬の甘噛み。そのままにしておいたら、本気で噛んでくるようになってしまいました。これって、しつけの失敗でしょうか。出来ないので、どうしたらいいの?